SSブログ
喫茶・カフェ ブログトップ
- | 次の10件

古都猛暑行 #4:岡崎ぐるぐる 其の弐 京都の生チョコ屋さん [喫茶・カフェ]

このお店の場所を説明するのは難しい
ひとことでいうと
   岡崎通のひとつ東側の筋
ということになる
岡崎通は、岡崎公園地下駐車場の東を走る主要道路であり
場所さえ知っていれば案外近い処にあることが分かった
丸太町通沿いにあるドイツパン屋さんの西側の信号を
曲がったところでようやく見つけたのである

そもそも、お店の外観自体が非常に分かりにくい
板塀と翠の木々に覆われているのだ
さらに看板が木製で、字が書いてあるだけ
照明や電飾は見当たらない
20100802nm1.jpg

丁度立て看板(これも相当な代物だ)を出そうと
外に出てきた御主人に案内され
畳敷きの玄関に上がったら
中からいきなり出てきた店員さんは
涼しげな水色の浴衣を着たべっぴんさんで
思わずどきっとした
さらにふすまを開けると畳敷きの広間
薄暗くて弱冷房がきいている

古民家カフェは福山にもあるが
これほど古風なのは経験がない
いや、時代的には大正かせいぜい明治の家なのだが
原型をほぼとどめた形で利用されているため
おどろおどろしいくらいに旧さが生々しいのである
夏休みに、親戚のふるーい家に遊びに来た感じだ

縁側に面した机の前に座り
べっぴんさんが運んでくれた
ちべたーいお茶をのむ
20100802nmin.jpg
静かだ
どこかの子供たちの声が
ふすまの向こうから聞こえてくる
音もなく回る扇風機
窓を隔てた縁側では
蚊取り線香の煙がゆっくり立ち上っている
こんな感じの家ってあまり経験がないのに
不思議な清涼感と落ち着きがある
どのお店にも感じたことのない感覚だ

チョコレートセット+アイスコーヒー 650円
20100802nmcset.jpg
京都といえばぼったくり上等なので
(あくまでも個人的意見です)
この値段には驚愕である
もちろん、美味しかったからこそだ
20100802nmcup.jpg
左のはパウダーが振られている
舌触り、口解け具合が絶妙で旨い
真ん中のはひんやりとして
ねんどのように柔らかい
そして苦みが美味しい
右側はフルーティーだった
3種とも、オトナ食感オトナ味の幽玄チョコである
ほどよく冷えていて夏にピッタリ

メニューにはチョコケーキがあり
絶対美味しいに決まっているので
注文しようか大いに迷ったのだが
食べたばかりのチョコの印象を大事にしたかったのと
絶対また来てそのとき食べようと思ったのと
先程の行列のうどん店用にお腹具合を取っておくために
はやる気持ちをぐぐぐっと抑えた
これも大人チョコの効果といえよう

と突然、背後のふすまが開き
なぜか金髪の外国人女性が何も言わず
なぜか私のそばにぬこを置いて出て行った
ぬこは、ふすまの隙間に前足をかけて
懸命に何かを覗き込んでいる
その先の玄関先には、長い毛の犬が
地面にべたっと寝そべっていた
20100802nmnuko.jpg
わけわかめ
 
 
20100802nm2.jpg
kyoto生chocolat(京都生ショコラ) Organic Tea House
水~日 12:00-17:00 Pなし
夏期は喫茶のみ(12月からはランチもあり)
>http://www.kyoto-namachocolat.com 
京都市左京区岡崎天王町76-15



コメント(2) 

勉強堂カフェ三昧:トマト嫌いなあなたにみたび [喫茶・カフェ]

勉強堂の本店て
あの沼隈の熊野水源地の入口の
あの勉強堂なんですね。へー

沼隈半島とまとジュレ(夏期限定) 300円
20100715benkyodtomatojul.jpg
福山の和菓子屋さんの雄
勉強堂の季節生菓子の一つである
和菓子だからほんのり甘いけれど
トマトの風味・酸味がしっかり生かされている
その旨味こそ、トマト本来の美味しさである
20100715benkyodtomatojulup.jpg
私はそれほどトマト好きというわけではないが
美味しいトマトは大好きなのだ
(メロンでもスイカでも人参でも同じである)
トマト嫌いのひとにはやや上級編だが
ぜひそのハードルを乗り越えていただきたい

   ☆  ☆  ☆

勉強堂には暢適庵という店舗併設カフェがある
特にこの川口店は落ち着いた雰囲気が快適で
土日は特に賑わうそうだ

野点珈琲(のだてこーひー) 550円
20100715benkyodnodatcof.jpg
運ばれた時にすでに良い香り
表面の細かい泡はやや苦いが
珈琲自体はスッキリしている
20100715benkyodnodatcofup.jpg
添えられた和三盆の
やさしい甘さが絶妙で珈琲によく合う
また、お椀の大きさと手に馴染む味も絶妙で
両の手の指をちょこんと添えて仰ぎ飲むと
不思議に落ち着くのはDNAのせいだろうか
結構なお手前でした

   ☆  ☆  ☆

この茶房・暢適庵で唯一の御飯ものメニューがこれ

おこわセット 980円
20100715benkyodokowaset.jpg
お嬢様方はなぜ赤飯がお好きなのだろうか
巻きずしと並ぶ長年の謎なのだが
ここの赤飯で少し理解できるような気がする
20100715benkyodokowaup.jpg
いつもの
スーパーで買うような赤飯とは全然違う
ほかほかで炊きたての白米のように柔らかい
さらに器の木の香りが混ざって、その旨いこと!

大きな饅頭はヨモギの香りがぷ~ん
あんこも旨い。さすが和菓子屋さんである
20100715benkyodyomoman.jpg

お茶がまた美味しかった
何せこのカフェでは450円以上出さないと
単品ではお茶もいただけないのである

このおこわセット
量こそ少ないものの、数的・質的には
ドリンク・デザート付きのランチに匹敵する
そして終日食べられるのである
品数があって、バランスが取れていて
それぞれ十分以上の美味しさがあれば
量が少なくても満足感が得られることを
実感させてくれるメニューである
 
 
御菓子所 勉強堂 川口暢適庵(ちょうてきあん)
20100715benkyod.jpg
9:00-19:30 無休 Pあり
川口町 4-12-22



コメント(0) 

これがネカフェのタダメシだ [喫茶・カフェ]

蔵王にあるネカフェ「自遊空間」
平日には朝・昼・晩・深夜と4回
フリーフードが日替わりで提供される
いわゆるタダメシである
20100606jiyukukanbord.jpg
タダだからと言ってあなどるなかれ
具だくさんのチキンライス弁当や
20100606ziyukukanbento.jpg
おにぎり弁当
20100528tadamesi.jpg
オムライス弁当も
20100606omurais.jpg
ハローズ並みの質を確保している
これらタダメシは
もちろん持ち帰りはできない

まあ、どんだけネカフェに通ってるんだ
という話に進展するのはなるべく避けたいのだが
(月一くらいです)
意外なほど若い女性をよく見かける
むしろ男性より多いくらい

3時間1000円パックなどの料金で
ネットだけでなくマンガや雑誌もたくさんあるし
どくだみ茶さえある多種多様なフリードリンクは飲み放題
「暗い汚い」イメージとは程遠く(明るくはないけれど)
ひとりでゆっくり落ち着けるので
気分転換におススメです
 
 
20100606jiyukukan.jpg
自遊空間福山店 24H Pあり
アルコールの持ち込みは不可
南蔵王町5-16-17



コメント(2) 

lebec(ル・ベック) のアイスコーヒー [喫茶・カフェ]

日曜昼下がりの本通
開いている店も人通りも
相変わらず少ないけれど
こんなもんだろうと
のんびり散歩していたら
国旗堂の並びに雑貨屋兼喫茶屋さんがあった
珈琲教室の告知が貼ってあって
「アイスコーヒー」とあったから
俄然興味が湧いた
(教える人はお店の人ではないらしい)

中には金髪の女性がひとり
メニューには書いて無かったので
アイスコーヒーが飲めるかどうか確認すると
奥のカウンターに案内された

1.まず豆から挽く
2.機械ではあるけれどペーパーでドリップする
3.非定形な氷を入れたグラスに注ぐ

ポイントは以上の3点
それで十分だと思った
そして飲んでみたら、期待以上だった

アイスコーヒー 400円
20100606lebecicif.jpg
アイスコーヒーとしては薄いかもしれない
だが
「レギュラーコーヒーの味をアイスで飲みたい」
と、ずっと希望し続けている私にとっては
願いがかなえられたような一杯だった

あらかじめ冷蔵庫に用意している
珈琲液を出すようなことをせず
豆から挽いてドリップして氷に注ぐ
これだけの手間をかけてこそアイスコーヒーなのだ
そして値段がホットと同じ400円というのは
偉いとしか言いようがない

後からやってきた
常連客らしい見知らぬ女性は
私のアイスコーヒーを見て
美味しそうだと言った
そんな彼女にお店の金髪の女性は
アイスカフェオレを作った
これもメニューには書いてない

飾り気がなく嫌みのない
雑貨屋さん兼喫茶屋さんである
このお店の価値を知る女性客にとっては
(あるいは、お店の金髪の女性にとっても)
オアシスみたいな場所なんだろうなと思うので
我らおっさんは
あまりウロチョロしないようにしましょう
(お前だけですって? おっしゃるとおりですぅ)
  
 
20100606lebec.jpg
lebec(ル・ベック) Zakka and Kissa
11:00-20:00/10:00-19:00日祝※
不定休 Pなし
笠岡町1-16


※店休日や営業時間は変更があるので
ホームページを確認のこと
homepage3.nifty.com/lebec/

   ☆  ☆  ☆

このお店の右側にある自販機は結構凄い
スコールのアップル味なんてのがあるし
「ビット」という缶コーヒーが入っていた

bit(ビット)[深味微糖] 120円
20100606bit.jpg
メーカー名が表に書いてないので
買わなきゃ分からなかったのだが
日本果実工業㈱という
なんと山口県は山口市の地缶コーヒーだった
福山で買えるのはおそらくココ位だろう
スッキリした甘みと苦みでなかなか美味しい
なお[爽味微糖]もある


コメント(2) 

すっげー隠れ家カフェ:ろんでんCafe(熊野町) [喫茶・カフェ]

水呑大橋を渡り
マンション「グレイスコート芦田川」のある
洗谷三差路を沼隈方面に曲がると
道は主要地方道福山沼隈線になる
熊野の勉強堂の前を過ぎたら
信号のない交差点を鞆方面に曲がり
バス道をしばらく走ると
桜で有名な熊野水源地がある
その堤防の手前にあるのが
ろんでんCafeである
20100530rondeniriguti.jpg
案内看板に従い右側道に入れば
車幅ギリギリのガタガタ道が延々続く
看板手前の何にもないところに
旧型のミニが不自然に路駐してたのは
こういうわけだったのかと思いながら
ヒヤヒヤもので何とか通り抜けて
駐車場らしきスペースにクルマを留めた

物凄いところにある
ゲットアロングといった印象である
普通の民家…でもないな
かなり旧式の建物を
そのままカフェに改造した感じだ

玄関を上がってスリッパに履き替え
加寿美荘のランチ会場のような店内へ
建物の縁側にあたる
一つしかない窓際席に座る
20100530rondenmado.jpg
水源地の堤防を眺めながら
サンドイッチやリゾットなど
軽食も取れるし(各800円)
2日前までに予約すれば
ドリンク・デザート付きの
「お任せランチ」(1800円)も食べられる

コーヒーと本日のケーキ(クレームブリュレ) 各400円
20100530rondendes.jpg
20100530rondendesup.jpg
もちろん自家製

お客さんはお嬢様2人一組
さっきのミニのお客さんかもしれない
だとしたらかなり歩いたことになるが
この方がたの世間話が微笑ましく感じられるほど
人の気配が少なくきわめて静かな場所だ
あまりに静寂すぎて、目の前に大きなぬこが
背中を向けて寝ていることにも気づかなかった

辿り着くまでの運転に
ちょっと勇気がいる
究極の隠れ家カフェである
 
 
20100530rondenmon.jpg
11:00-17:00 火・水休 Pあり
熊野町甲560



帰りは山を越えて鞆に降りた
20100530tomonoura.jpg
すっげーところだ

コメント(2) 

クリスマスは苦しみます その7:HAMACAFEのサンタ [喫茶・カフェ]

大桟橋の入口に
こんなお店があるとは知らなかった
日曜日は休みらしいから
気づかなかったのだろう

雰囲気から、甘いものばかりかなと思ったが
意外や食事もしっかりとれる

サンマのスモーク 700円
20091226hamakafesamma.jpg
白グラスワイン(600円)と一緒に頼んだが
これがめっさ旨かった
燻製なのに脂が載っていて香りも良い
20091226samaup.jpg

カプチーノ 600円
20091226santa.jpg
そう、この日の前日は
クリスマスだったのである
カプチーノアートといえば
尾道のやまねこカフェだが
やまねこよりこじんまりして
落ち着いているところが気に入った 
 
 
20091226hamakafe.jpg
HAMACAFE
11:00-23:00 日休
神奈川県横浜市中区海岸通1-1



   ☆  ☆  ☆

みなとみらいから横浜駅へは電車
途中のデートスポットも
横浜への恋心をいだいた私は
夜景のみをいつくしみ
カップルはもはや眼中になし
20091226ykns2.jpg

横浜駅で、福山・広島へと向かうバス
メープルハーバー号に乗り込む
すっかり満ち足りた幸せな気分だった
20091226bus.jpg
メリークリスマス!

コメント(0) 

新宿南口にあるふつうの喫茶店その後 [喫茶・カフェ]

帰りのバスが出る新宿に
舞い戻った頃にはすっかり日が暮れていた
0910sinjyukust.jpg
発車時刻まで時間つぶし
さっそく、南口近くの
(エリアからいえば西口になると思うが)
いつものおじさん喫茶へと向う

あれ?

入口が表(甲州街道側)に出来てる
0910miyama.jpg
かつては裏通り沿いに1つだけだったのに
だからひっそり目立たなかったのに

裏通りの入口もまだあった



かつてはこうだった
miyamad.jpg

その階段を降りていくと
こんなことになっていた
0910miyamastair.jpg

つまり
本来裏通りにあった入口と
表通りに新しく出来た入口との間を
ぶち抜いてしまっていたのである

まあその大胆なりフォームに驚きつつドアを開けると
当然ながら中も変わってしまっていた
入ったところが禁煙で、その右奥に
喫煙室が出来ていたのだ
禁煙室は若い女性客で満席
「お待ちいただいております」状態だった

10分ほど待って着席
豆乳カフェラテ(570円)を注文し
0910miyamalate.jpg
読みかけの本を開きつつ
改めてまわりを見回したが
男性客は私以外には1人しかいない
見事なくらい、若いおねーちゃんばかりである
本の内容もそこそこに
私の心は叫んでいた

ふつうのおっさんカフェはどこにいった!

あ、カフェラテ美味しかったですぅ


カフェ ミヤマ 新宿南口店


 
   ☆   ☆   ☆

東京から福山へ向う夜行バス「エトワール・セト」は
中国バスと小田急バスのランデヴー走行である
0910busw.jpg
帰りに振り分けられたのは小田急(右)の方
こちらも新型で、乗り心地が良かった

コメント(0) 

住宅地のおうちカフェ:Nest Nishikawa [喫茶・カフェ]

地下に潜っていく

と聞いて
どういうことだろうと思った

深安団地の中の大きな邸宅の地下に
喫茶店兼雑貨屋さんがある
地下に降りる階段を下りていくと
入口があるのだ

地下ではあるが大きく明るい窓があり
解放感があるのにひっそりとしている
mado.jpg
その具合が心地いい

提供されるのは
コーヒーまたは紅茶 600円
もしくはドリンク付きの
ケーキセット 800円
である

ケーキセットは3種から選べる
私はグレープフルーツゼリーを頼んだが
自家製の、本格的なものだった
table.jpg

何で居心地が良いか
男の子的にいえば
秘密基地が大好きだからである
 
 
open.jpg
Nest Nishikawa
13:00-18:00 日月火休

ネットでは住所も電話番号も公開されているが
せっかくの秘密基地なので、ここでは載せない
まだご存知ない方は、下の案内看板を見つけて
探してみてください
kanban.jpg

コメント(2) 

新宿(南口)にある普通の喫茶店 [喫茶・カフェ]

毎年夜行バスで東京へ行くので
ターミナルのある西新宿には
割となじみがある

東京のいろんなところや
舞浜ランドを一日中歩きまわって
へとへとに疲れて新宿に戻り
あとは帰りのバスを待つだけになったとき
立ち寄る店がここである
miyamad.jpg

甲州街道の大交差点のすぐそばにありながら
隠れ家のように、ひっそりと目立たなかった
地下のお店である
「目立たなかった」というのは
最近(といっても一年以上前だが)
大手の喫茶店チェーンに吸収されたか何かで
入口が思いっきり派手派手になってしまったのだ※
メニューもやや小賢しくなった
新宿らしいといえばらしいが、残念である

とはいえ、店の雰囲気はあまり変わってない
何も特別なところもない
コーヒーが特に美味しいわけでもない
都会の普通の喫茶店である
その普通さがいいのだ
miyamaic.jpg

隣に銀髪のかっぷくのいい
外国人男性が座っている
向かいには、これも中年の女性
書類を見ながら、ボツボツと英語で会話している
何やら原稿の打ち合わせをしているらしい
だからどうだということではない

見知らぬ人の日常の、さまざまな断片を
ただBGMのように聞き流しながら
時間を過ごすだけ
その間に、自分に自分が戻っている
ちょっとだけリセットされる気がする

さて、帰るか
階段を上ると喧騒が待っていた
 
 
miyama.jpg
カフェミヤマ 新宿南口店 
渋谷区代々木2-8-5 ファーストキッチンはす向かい
[平日]7:30 - 23:30
[土曜]8:00 - 23:30
[日祝]8:00 - 23:00



※あるいは、私がこの店を知った当時は
 新業態店舗開始直後だったから
 地味で目立たなかったのかもしれない
コメント(0) 

広島雑感:茶寮アーバン [喫茶・カフェ]

市民球場から原爆ドームへ
さらに元安橋を渡る
01dome.jpg
レストハウスの横
さらに平和記念公園を抜けて
本川を渡ると中国新聞社がある
01chusin.jpg
そのちょい手前に
小さな小さな喫茶店を見つけた

茶寮アーバン
別名壱番館土橋店という
壱番館は「西洋菓子処」と名乗る
洋菓子店兼喫茶店で
広島市内に3店舗ほどあるようだ
代表的な商品は
「大人のシュークリーム」120円
01shu.jpg
そしてロールケーキなどである

インターネットや近所のスーパーなどで
見かけたことがある気もするし
お店は平和記念公園のすぐそばなのに
えらくこじんまりした地味な雰囲気である
いや、お客さんは結構多いし
陰気な要素は皆無なのだが
派手な感じがまるでないのだ
油絵でなく水彩画のイメージといおうか

実は、「すずめ」というラーメン店を探していて
偶然このお店を見つけたのである
「すずめ」の場所を尋ねたところ、ここの店員さんは
奥から新聞折り込みの住宅地図を持ってきた

   (範囲が)町内だけだから、載ってないかも

そして実際、載って無かった
都会の真ん中の喫茶店ではありえない
素朴で親切な店員さんである
その丁寧さ加減は、メニュー看板からも伝わってくる
01ichibanmenu.jpg

モカブレンド 400円
01moca.jpg
看板に惹かれて注文したら
見事に当たった
薄いのに薄くない、私にとっての
旨いコーヒーの典型である
特に香りがいいわけでも
酸味や苦みが特徴的なわけでもない
時々ある、粉っぽさがまるでなく
スッと飲めて、後味がビシッと決まる
山の上ホテルロビー以来の
衝撃の出会いだった
ちなみにこのお店のコーヒーは
お隣の中国新聞社御用達でもある

桜のモンブラン 380円
01sakura.jpg
これも上品
「桜あん」が絶品。旨い
01sakuraup.jpg

壱番館ロールを使ったショートケーキ
02ichbancake.jpg

コーヒーも旨けりゃ
ケーキも旨い
おまけにモーニングまである
このお店がもし福山にあったら
絶対通うと思う
今のところ「お気に」のお店である
 
 
01ichiban.jpg
茶寮アーバン(壱番館 土橋店)
9:00-18:00
広島市中区土橋町1-5



コメント(0) 
- | 次の10件 喫茶・カフェ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。