SSブログ

サクマ帝国の野望#1:備後ふくやま丸ごと物産館の巻 [おみやげ]

ここなら福山コーラがあるかもと入ってみた
久松通りに今年6月オープンしたという
備後ふくやま丸ごと物産館である

残念ながら福山コーラはなかったけれど
福山、神辺、沼隈、松永、府中、上下と
備後各地域の名産・特産品が売っている
年中無休だからとても便利だなあ
と思っていたら

やっぱりあった
サクマの地域限定ドロップ缶
20101226drophuchuyaki.jpg
左)備後府中焼きドロップス 300円
右)(府中)味噌汁風ドロップス 315円
右のなんか特にありえんでしょ
味噌汁風のドロップって
しかも缶が丁寧に
包み紙にくるまれているのである
その包み紙には
「府中味噌 キッコーキン」の文字とマーク
つまりは府中金光味噌の味噌汁なのだ
包み紙をひらくと中はこんな感じ
20101226dropmiso.jpg

味ですか
ひとなめして、笑ってしまいました
どちらもです
ドロップだから当然甘いのだが
一方はちゃんと味噌汁の味であり
一方はちゃんと府中焼きの味なのである
そしてちゃんとドロップなのだ
美味しい
だから笑った
なんかくやしいなあ

実は10月に富山~長野を旅行したとき
何かと目に着き、そのたびに購入したのが
サクマの地域限定ドロップ缶である
またこれは、つい先週のことだ
東京からクルマで帰る途中の
滋賀の多賀SAで購入したのも、ご存知
20101226drophikne.jpg
ひこねのよいにゃんこである

サクマの地域限定ドロップ缶は
値段が安い上(300円強)
地元の人以外誰も知らないような
超マニアックなコラボ缶があって
ひどく購入欲をくすぐる憎いやつなのだ
くそぅ思う壺にはまってるぜ
これは何としても
サクマの野望をこの世に訴えたい
というわけで、この回を
糾弾シリーズ第一回とする
  
 
備後ふくやま丸ごと物産館
20101226binhukbsk.jpg
9:30-19:00
※10:00-18:00(2010/12/29-2011/1/3)
年中無休
延広町2-6(久松通り)



コメント(2) 

うずみNo.1:仕出し/手土産・贈答ショップ 如稲(いね;本庄) [おみやげ]

先ごろ元町で行われた
福山フードフェスタにおいて
数多の出店が見られた「うずみ」料理には
何一つ手を出さなかった私が
いまNo.1だと勝手に思う「うずみ」料理が
これである

福山はグルメな街なのだ
これを食べた私は
そう思わずにはいられなかった

うずみ寿司(中) 980円(一個から買えます)
20101011inebag.jpg
ただの袋じゃないかと思われたあなた
正解である
他人様への「手土産として」
「お菓子感覚で」使うことを考えた
だから「みやげ」の袋なのだ

袋の中はお弁当
20101011ineuzumi.jpg
ふたを取ると
20101011uzumiuper.jpg
一面の金糸玉子畑に丸ごと一匹の海老
新鮮シャキシャキないんげん
そして、たっぷりふんわりどっさり盛られた
金糸玉子の下に隠れているのは
20101011uzumiup2.jpg
あなご、海老、貝などがうずめられた
五薬味ごはんであった
20101011uzumiup1.jpg
ごはんはもっさりせず
一粒一粒に味が染みている
あなごは小さいものの
旨味と旨脂が凝縮されていて旨い
海老はぷりぷりで
抱えている卵の濃い味と歯ごたえの
なんともいえないアクセント

一言で言って
「薄味でありながら素材の旨味が十分に生かされていて
抜群に美味しい」お弁当である

この「うずみ寿司」、新規開店したこの3月に
主力商品として考案されたもので
福山JCが関わる一連の地場産品開発とは
全く関係がないらしい
(「福山うずみマップ」には掲載されていて
 私はそれで知ったのだ)

東京の和食店で修業したご主人が
当初は今津(松永)で、看板を出さずに
仕出し・出張料理屋さんを営んでいたのが
日常的に手の届く値段で
御主人の料理を味わいたいという顧客の願望と
福山を代表する手土産を作りたいという
ご主人の希望があいまって、本来の里に帰り
仕出し/手土産・贈答ショップを開店したとのこと
※店内での食事提供はありません

味も素材もお店の雰囲気も
上品で高級感があり
まさに、菓子折を買う感覚で
お弁当が買えるお店である

但し
1.数量限定品なうえ調理に時間がかかるため
  予約なしの注文は控えること
  前日の電話予約を受け付けているので
  なるべく予約してご利用ください
  
2.お店の隣家に犬が3匹飼われていて
  たまに激しく吠えられることがあるので
  そのおつもりで

以上ご留意ください
  
 
20101011ine.jpg
10:00-17:00 月休(祝除く) Pあり
本庄町中2-47



サイト
>ineinfo.blog54.fc2.com/
コメント(2) 

梅雨直前滑り込みドライブ#1 トマト嫌いなあなたに再び [おみやげ]

金曜の夜、遅番の仕事から帰宅した私が
東京に向けてクルマをスタートさせたのは
日付が変わる直前だった
翌日昼過ぎには秋葉原に着かなければならない
間に合うかどうか

クルマは15年近く連れ添っている相棒である
エンジンは新品だが無理はさせられないし
その他の部品はそれなりの経年変化だし
経年変化で言えば
自分自身が一番くたびれてるワケで
   いたわりながら走る
これが今回のドライブのテーマだ
果たしてこれで間に合うのか

まず山陽自動車道で1時間ほど走り
最初に休憩に立ち寄ったのは
恒例の吉備SA上り(岡山県)
さすがにレストランやベーカリーは
深夜のため閉まっているので
売店であんぱん堂のあんぱんを買う
これも恒例行事となった

あんぱん(トマト) 150円
toman.jpg
舌触りも甘さも
ほとんどあんぱんのあんこでありながら
トマトの風味がほんのり残ってる
ちらっとだが実さえも入っていた
tomanup.jpg
トマトの実物をちゃんとつかった
ちゃんとちゃんとのトマトあんぱんである
添加物は使ってないので
味わいが穏やかでやさしい
トマト嫌いな方におススメ

   ☆  ☆  ☆

この売店の一角にとんでもないものを見つけた
kibimascut.jpg
岡山県の名産品であるマスカットと桃の
「飲む酢」である
この吉備SA上り限定販売だそうだ
「飲む酢」? 特定SA限定販売
ややキャバクラチックなポップ
そしてこの瓶、どこかで…
しかしこの後、西宮(兵庫県)で
さらにとんでもないものに出会うことになる
                (つづく)

コメント(2) 

くまぴーとは何か [おみやげ]

くまぴーとはこいつである
20100603kumapbk.jpg

備後のお嬢様方の間にも
あっという間に定着した感のある
広島県の交通ICカードPASPY

そのイメージマスコットキャラクターが
くまぴーなのだ
20100603kumap.jpg
広島発のゆるキャラである

なんでも
>中国山地からこっそり降りてきた
>スパイのツキノワグマ
なんだそうだ
それでサングラスかぁ…

…納得できるかっ

そのコワモテのサングラスと
つぶらな瞳に象徴される
ゆる~いキャラとのギャップにグッっときて
つい、出来ごころを起こしてしましました
まあ、これも思う壺ですね
 
くまぴーグッズはほかに缶バッジと
携帯ストラップ、パスケース、シール
PASPYなどがあるらしいが
携帯ストラップ(500円)は(中国バスでは)
すでに完売したとのこと
あとは、今年9月23日に
広島・商工センターで行われる
ひろしまバスまつりで買える「かも」しれないので
(去年は販売されたらしい)
今から行く気満々である
 
 
20100603kumapbox.jpg
ぬいぐるみは2種 2500円
(この値段にはさすがの私も眉間にしわが寄りました)
中国バス福山駅前売場で買えます 
(限定販売)



コメント(2) 

ちりめんドレッシング [おみやげ]

おばんざい木むらといえば
ボギィと並び福山を代表するお店である
だが私は行ったことが無い
行く前から足がすくんでしまっているのだ
このドレッシングをくれた同僚のおば…大お嬢様の
御主人評をきいても、その予感は外れてはないようである
それとやはり
日祝休で月~水以外は夜のみ営業の壁は厚いのだ
働く安月給は当面行けそうもない

同僚の大お嬢様も備後人なので
高めの値段設定には眉間のしわを隠さないのだが
   このドレッシングは美味しい
と太鼓判を押してのお土産である

ちりめんドレッシング 750円
20100513tirimend.jpg
走島のちりめんがたっぷり
佃煮のようによく味がしみている
さらにオリーブオイルの特有の香りとぬめり
青森産のにんにくと鷹の爪でちょい辛い
サラダやソテー、湯豆腐など何にでも合うらしいが
あったかごはんにかけるだけでも美味しかった
20100513tiromendup.jpg
オリーブオイルだけに
パスタとの相性も良さそうである

三吉町南2-9-22



コメント(4) 

博多雑感:トマト嫌いなあなたに [おみやげ]

天神で散歩していて試食販売につかまった
それが如水庵という和菓子屋さんの
トマト大福だった

なんだそれーと思うでしょ
私も思いました
すぐ食べました
美味しかった~(笑)
丁度博多土産を探していたので
渡りに船と喜んだ

小さなトマト大福 180円
20100505tamatodup.jpg
ひんやりなトマトが新鮮で甘い
果物のようなその甘酸っぱさが
より甘さの強い白あんに合う
トマト嫌いの人にぜひおススメである
20100505tomatod.jpg

といっても生トマトを使った生菓子なので
せいぜい2日ほどしか日持ちせず
その本当の美味しさを堪能できるのは
福岡・博多のひとだけなのであった
結局ウチ(実家)へのお土産になりましたとさ
残念!
 
 
20100505tomatopshcs.jpg
如水庵(写真は福岡ショッパーズ店)


コメント(0) 

かさの家の梅ヶ枝餅@天満屋福山店 [おみやげ]

さっそく買ってまいりました
1個は焼き立てあつあつを
現地(階段踊り場)で食べてまいりました
20100302umegup.jpg

天満屋福山店(元町)の7階
南側エレベーターを降りてすぐの角地が
梅ヶ枝餅の売り場だった
量り売りスイートポテトと同じ一等地である

福岡でもいろんなところで売っているので
先入観で、全国の百貨店を渡り歩く
専門業者だろうなと思っていたが
パンフレットをみると、大宰府天満宮の参道に
立派な店を構える、場所的には
本場中の本場のお店である
とはいえ、株式会社ではあるが

薄い皮がほんのり焦げて香ばしく
パリパリとしていながらもちっともしてて
中のあんこがまたあつあつほくほくで甘い
なかなか美味しいもんだなあと
あらためて思った
久しぶりに大宰府天満宮に行ってみようかな
西鉄電車で

1個(126円)からのバラ売りで
5個入りが(630円)
20100301umegae.jpg
包みも何気に雰囲気があり
よそ様に持っていくのにも良さげである

なお九州物産展は3/8(月)まで
コメント(2) 

新宿ほろ酔いもみじ [おみやげ]

※2010/10現在 跡形もなくなってました

東京に行くとき、広島のみやげとして
上下町の「洋酒ケーキ」を
フレスタで買って持っていった

JR新宿駅南口、ルミネ2の甲州街道を挟んだ向かい側
新宿サザンテラスという処がある
20100220yumet2.JPG
(高島屋とNTT代々木ビルを望む)

まさにそこで、新宿駅南口の目と鼻の先で
洋酒ケーキが「普通に」売っていた
20100222yumetyosu.JPG
軽くショックだった
値段もほとんど変わらないじゃないか
そばには「つちのこ饅頭」まで置いてあるぞ

もっとショックだったのは
普段福山に暮らしていて
目にしないものもあったことだ
20100222yumethoroy.JPG
左は「ほろ酔いもみじ饅頭」420円
もみじ饅頭のブランデーケーキ版である
20100222yumetmomijihukuro.JPG
天光堂(広島市千田町)の製品で
普通のこしあんのもみじの
上半分がチョコレートがけになっていて
そのカステラがブランデーでひたひた状態だ
20100222yumetmomiji.JPG
複雑な大人の甘さのハーモニーと
言って言えなくもない
なかなか乙な味である
(乙な味がどういう味なのかしらないが)

右は三次の「柿しぐれ」1050円
20100222yumetkaki.JPG
本物の干柿のなかに白あんが入っている
見た目も味も(甘いけど)渋~いみやげである
熱いお茶が合いそうだ

ここはどんな店かと言うと
「Hiroshima(広島)ゆめてらす」という
広島のアンテナショップ※なのであった
お酒が飲める食事処もある

私が洋酒ケーキを渡したひとは
重い思いをして持って帰ったことだろう
なんてことはない、新宿で買えるのだ
…申し訳ないと思う
 
 
20100222yumet.JPG
11:00-21:00/日曜-20:30 元日のみ休
東京都渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス




コメント(3) 

発見!久三郎最中(きゅうざぶろうもなか※)(新市) [おみやげ]

とくに「楓」が出来てから
R486でなく、福塩線を挟んだ北側を走る道
いわゆるバス道を通ることが多くなった
その際、丁度新市の駅前あたりにあるお店が
いつも気になっていた
   久三郎最中
看板を掲げているのは
あとにも先にも、このお店しかない
で、寄ってみました

入ってみると、いや、びっくりした!
お店の雰囲気がひどく懐かしい
昔風に作ってあるのではなくて
むかしのまんまである
こういうお店、最近無い
創業300年以上というから
当然といえば当然かもしれないが
昭和のお店の雰囲気を味わうだけでも
寄ってみる価値大ありである。太鼓判!

久三郎最中 126円(内税)
q36monaka.jpg
福山の名産に備後絣というのがあって
日本三大絣(久留米・伊予・備後)のひとつだそうだが
その始祖である富田久三郎(とみたきゅうざぶろう)を
しのんで考案されたという
でも久三郎さんが生まれる江戸時代末期には
このお店はすでにあったのだと考えると
凄い話だなと、思いませんか皆さん!

q36monakaup.jpg
手で持ってみると意外に重量感がある
餡がたっぷり詰まっているからだ
その味は甘すぎず上品
一方ほっこりとして香ばしい皮は
ぱふぱふな食感まで旨い
この皮と餡との組み合わせが絶妙で
食後感が軽いのも素晴らしい
知られざる(私だけ?)
新市の銘菓である
※「ひささぶろう」ではありません。訂正しお詫びします
 
 
q36.jpg
8:30-20:30 木休
Pなしが辛い
新市町新市642-1

久三郎最中本舗 (有)重田永楽堂



コメント(4) 

Miss あまおう [博多雑感] [おみやげ]

広義でではあるが
いちおう博多っ子なので
いちごといえば
「あまおう」である
フレスタで見かければ即買いである

   あ・ま・お・う

字の並びからして
すっごくいいっ!
じゃないですかぁ(* ´ー`*)
(顔文字だって出てくるぞ)
「とちおとめ」とか「とよのか」とか
「…何それ」なのだ

(いつものように)知らなかったのだが
ちゃんと意味もあって
  「あ」… 赤いの「あ」
  「ま」… 丸いの「ま」
  「お」… 大きいの「お」
「う」… は分かりますね。そう
旨いの「う」である。納得

で、このお盆になんと
その「あまおう」のお酢が出ると
福岡のローカルテレビや新聞で
盛んに宣伝されていた
ミーハーで「あまおう」好きのおれ様が
買わないわけがない

販売場所は、昨年10月にOPENしたばかりという
JA全農ふくれん
(全国農業協同組合連合会 福岡県本部)の
直営カフェ「musubime」
その名の通り、おむすびが主力のお店で
ランチもあるという
場所は天神の中心に旧くから立っている天神ビル…
からなぜか遠く離れた天神ビル新館1階にある
中央郵便局の後ろ、ショッパーズの裏である

JA全農ふくれんの直営店だけあって
店内はカフェというよりアンテナショップだ
福岡県内各地から運ばれた名産品や野菜が
天神の真ん中で普通に売られていた
musbimeyasai.jpg

美酢あまおう(Miss Amaou) 975円
missamaou.jpg
くりかえすが
いちごのブランド「あまおう」のお酢である
以下はお店に買いに来て知ったことだが
JA福岡大城という処から高速で
車で運んで来るのだそうだ
今年の生産は2000本
購入当日が入荷最終日だった
次回入荷は来年4月頃だろうとのこと
  ※2010年5月現在、未定だそうです
この直営店で試飲させてもらったのだが
siin.jpg
甘酸っぱいいちごジュースである
(身も蓋もないなあ)
でもいちご味のジュースではないのである
この違い、わかるかなあ

ちなみに、このJA全農ふくれん直営カフェ
平日の朝は7:45からと早い。メニューは
定番おむすび15種(各110~150円)とお味噌汁
11:00からのランチタイムには
お店一押しの一汁三菜セット600円(~終日)のほか
ミニむすびのついたmusubimeセット480円(~15:00)や
豆乳スープのついたセット500円(~15:00)が用意され
午後にはお茶うけのついたお茶セット(350/600円)もある

九州一の繁華街天神の裏筋オフィスビルにあり
派手な看板もないから目立たないが
美味しくて健康的な食事が出来るだけでなく
新鮮な産直品が安く手に入る
知る人ぞ知る地産地消店である
 
 
musubime.jpg
平日7:45-18:30 / 土日祝10:00-18:00
福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1F

musubime




コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。