SSブログ

発見!久三郎最中(きゅうざぶろうもなか※)(新市) [おみやげ]

とくに「楓」が出来てから
R486でなく、福塩線を挟んだ北側を走る道
いわゆるバス道を通ることが多くなった
その際、丁度新市の駅前あたりにあるお店が
いつも気になっていた
   久三郎最中
看板を掲げているのは
あとにも先にも、このお店しかない
で、寄ってみました

入ってみると、いや、びっくりした!
お店の雰囲気がひどく懐かしい
昔風に作ってあるのではなくて
むかしのまんまである
こういうお店、最近無い
創業300年以上というから
当然といえば当然かもしれないが
昭和のお店の雰囲気を味わうだけでも
寄ってみる価値大ありである。太鼓判!

久三郎最中 126円(内税)
q36monaka.jpg
福山の名産に備後絣というのがあって
日本三大絣(久留米・伊予・備後)のひとつだそうだが
その始祖である富田久三郎(とみたきゅうざぶろう)を
しのんで考案されたという
でも久三郎さんが生まれる江戸時代末期には
このお店はすでにあったのだと考えると
凄い話だなと、思いませんか皆さん!

q36monakaup.jpg
手で持ってみると意外に重量感がある
餡がたっぷり詰まっているからだ
その味は甘すぎず上品
一方ほっこりとして香ばしい皮は
ぱふぱふな食感まで旨い
この皮と餡との組み合わせが絶妙で
食後感が軽いのも素晴らしい
知られざる(私だけ?)
新市の銘菓である
※「ひささぶろう」ではありません。訂正しお詫びします
 
 
q36.jpg
8:30-20:30 木休
Pなしが辛い
新市町新市642-1

久三郎最中本舗 (有)重田永楽堂



コメント(4) 

コメント 4

札幌在住の神辺星人

こんにちは。
以前から拝見していましたがはじめてコメントします。
わたしは生粋の神辺星人なんですが
今は嫁ぎまして札幌在住です。
地元が恋しくてこちらのブログを見ています。

実はこの「久三郎最中」は中高時代の先生の実家です。
ずっと「きゅうざぶろうもなか」って思ってました~。
まさか読み方違ったなんて驚きましたw
何度も食べましたが餡が甘すぎず大好きです。

by 札幌在住の神辺星人 (2009-10-02 23:02) 

nonn

おはようございます
ご覧いただきありがとうございます
思いもよらない反響に(大袈裟か)
恐縮してます。失礼がありましたらご容赦ください



久三郎最中の読みは
札幌在住の神辺星人さんの仰るとおりでした
というか
新市町史や旧い資料には
なかなか振り仮名が無かったのですが
複数の人名辞典等には
「きゅうざぶろう」とありました
ご指摘、感謝いたします
これからもいろいろ教えてくださいね

PS 久三郎最中、ひとりもんのくせに沢山買ったのですが
すぐになくなってしまいました。食べやすいと思います
月見だんごの代わりになりました(笑)

by nonn (2009-10-03 09:11) 

札幌在住の神辺星人

お返事ありがとうございます。
やっぱり「きゅうざぶろうもなか」が正解だったんですね。
確かに調べても載ってなかったんで
あたしもかなりの衝撃を受けた次第ですw

だいたい古いお店は網羅してるんですが
最近のお店は実家に帰った時の参考にしています。
しかし、「たつなり」まで行かれていたときには通だなとw
あたしは生まれた時から焼肉=「たつなり」です。
実はあと1週間ほどで半年振りに帰省予定です。
今から友達とあっちこっち行ってみます!
by 札幌在住の神辺星人 (2009-10-03 14:04) 

nonn

新しくて流行ってるところにはあまり行かないので
参考にならないのではないでしょうか
今度帰省されたらびっくりされるんじゃないかなあ
こんなに新しい店が出来てたのか!と(笑)
近頃の神辺の発展ぶりは凄まじくて
全然追いつけません(泣)





by nonn (2009-10-03 17:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。