SSブログ

四国行余話 [お出かけ]

数週間前
下灘駅までドライブしたときの
おはなし

【福山SA下り線】
バラ園健在なり!だったが
#3127fukusa20170520.jpg
#3128bara20170520.jpg
ばら祭で力入れた福山駅前も
今年は相当凄かったので
#3183ekimaebara201070611.jpg
相対的に存在感は薄くなった…かも

【来島海峡】
#3129kurusima20170520.jpg

【伊予灘SA下り線】
#3131koibito20170520.jpg
松山を超えたところにあるSA
入り口に掲げられているピンクの看板に
"LOVER’S SANCTUARY(恋人の聖地)"
とある
何で「恋人の聖地」かというと
伊予灘を望む場所にモニュメントがあり
#3133seici20170520.jpg
そのむこうの金網にびっしりと
たくさんの鍵がかけられている

そのSAで買ったおみやげ
#3176yakiudon20170520.jpg
焼きうどん

#3174pon20170520.jpg
ポンジュース

#3175obanori20170520.jpg
大葉のり

【Kitchen ichi-nichi (キッチン イチニチ)】
#3173ichinichi20170520.jpg
福山へ帰る途中の伊予市
下灘駅で出会った地元の人に教えてもらった
大洲街道沿いの洋食店で遅い昼食
ランチの時間はとうに過ぎていて
店内は喫茶利用のおんにゃにょこが多かった
そんな中で提供されたステーキピラフ
#3171steakpilaf20170520.jpg
リーズナブルな値段で
きっちり仕事をしていて
教えてもらった甲斐があった

コメント(0) 

健在なり [お出かけ]

【ELBA】
#3238elba20170611.jpg
いつ食べても美味しい茹で具合だと思う
ウチでは出来ない
ソースもトマト系はほぼ間違い無い
この日は特にナスが旨かった

【Couronne】
#3237anbutter20170611.jpg
バターを挟んである
オープンなあんパン
羽根つきはきっとラッキーである
今の季節、帰宅時分には
バターが程よく溶けている

【Comfort】
#3191comft20170611.jpg
新しい女性オーナーによって
店内が明るく清潔感が増し
女性が利用しやすくなったと思う
カレーも甘口で食べやすい

【はぶ文泉堂】
オリジナル福山グッズ
#3194fukuyamagoods20170611.jpg
#3197madeinjapan20170611.jpg
手ぬぐいや絵はがきに共通する
福山の名物や名所の絵がどれも
ほのぼのとしてかわいい



コメント(0) 

下灘駅(JR四国予讃線) [お出かけ]

福山から日帰り出来る有名ロケ地といえば
昔は尾道、今はココ
#3138eki20170520.jpg
松山のちょい先で
夕やけこやけライン(国道378号)沿いにある
改札を抜けると
#3141kaisatu20170520.jpg
半島式のホームに屋根のあるベンチ
#3167ekihidari20170520.jpg
その向こうには海(伊予灘)
#3162simonadanaka20170520.jpg
それだけ
#3160simonadamigi20170520.jpg

駅員もいない、券売機も無い
ただのローカル駅である
なのに観光客がチラホラ
平日お昼前にもかかわらず、である
列車が来るまで時間があるのに、である
駅のホームから海が
これほどまで目前に広がって見える光景は
確かに他には無いものだ

そこに哀愁たっぷりの音楽を鳴らしながら
まるで海の上を走ってきたかのように到着したのは
「伊予灘ものがたり」という観光列車
#3155tokubetu20170520.jpg
ぞろぞろ乗客が降りてきて
(そのほとんどがジジババ)
ホームで記念撮影を始めた
その間10分ほど列車は停車
そうこの駅は
すでに観光列車が停車する観光地なのだ
ホームには記念撮影用のベンチもあるし
#3150lovebenchi20170520.jpg
注意書きもある
#3151coution20170520.jpg
駅前には移動式珈琲店も
#3137siminadacoffee20170520.jpg

時間が来ると、哀愁音楽を合図に
観光列車は再び海の上を走り出した
#3156tokubetu20170520.jpg
乗客たちはホームの観光客に手を振っている
舞浜か

今度は普通列車がやってきた
#3168kiha20170520.jpg
数人の通常乗降客のほか
今までこの駅にたむろしていた観光客のうち
列車組が乗り込む
と同時に、新たな観光客が下車する
彼らは帰りの列車が来るまで
この駅にたむろするのだ
こうやって一日中
観光客が入れ替わり立ち替わり
するのだろう

なお場所柄この駅も夕焼けが絶景らしいが
地元の人によると
絵になるような夕日は年に数日しかないそうだ

#3170bench20170520.jpg
(ホームのベンチが木製なのが素晴らしい)

コメント(0) 

GW帰省報告2017 [お出かけ]

私のような底辺労働者にとって
今年のGWは実質5月3日から始まった
5月3日は、私の帰省先である福岡では
どんたくが始まる、まさにその日であり
その道中にあたる広島でも
フラワーフェスティバルが始まる日であり
しかもカープのデーゲームもあるということで
その日の福山駅はえらい混雑であった

混雑は福岡に着いても続く
いや旅行客の多いこと特に外国人の多いこと
西鉄バスの中では外国語だらけ
母の墓参りに出かけた翌日の能古渡船場も
もの凄い人出で断念せざるを得ず
今津の海岸に会場変更とになった
mthrsea20170504#3031.jpg
昼食は今津海岸近くのローズマリー
人気スポット糸島に良くある
こじゃれ系レストランである
rosemarie20170504#3038.jpg
これもよくある糸島野菜をふんだんにつかったサラダ
sld20170504#3032.jpg
店名物のローストビーフ丼は
細かく切りすぎて、ビーフ感に乏しいのが惜しい
rstbefdon20170504#3035.jpg
質的にも味的にも、特に量的にサッパリしていて
いかにも福岡の鎌倉と呼ばれる糸島らしい
女性向きの内容だった

そして糸島と言えば福岡でも特に
コーヒー店が集中している地域でもある
なので毎年出かけるたびに
カフェに立ち寄らなければ
気が済まなくなってしまった
今回は前原にあるKafuwa coffee
もちろんネット馬鹿でその場で検索したのである
kafuwa20170504#3041.jpg
オサレ系かなと想像していたが
若いお父さんが一人で切り盛りしている
真面目タイプのお店で好感が持てた
ランチもやっていて値段が相当安い

この日のケーキセットはポケットという
福岡市西区にある自宅店舗のケーキ屋さんの
チョコシフォンケーキ
アイスコーヒーと一緒に注文したら
これがバカウマで大当たり
cakeset20170504#3039.jpg
帰りがけ珈琲豆を注文すると
その場で高速焙煎してくれた
baisenki20170504#3040.jpg

糸島はやはり侮れない

コメント(0) 

新木場駅前いろいろ [お出かけ]

お茶の水から舞浜といえば
中央線→京葉線で直ぐなのだが
たまには別ルートで行きたいわ
久しぶりに神保町も歩きたいわで
寄り道してたら
有楽町線の新木場で降りることになった

新木場駅と言えば
りんかい線から京葉線への乗り換えで
我々舞浜系お上りさんにはお馴染みなのだが
実情は改札から改札へ移動するだけである
今回駅前のセブンでお金を下ろした際
目についた光景をご紹介する

駅のエスカレーター
kibaesca20170504#2597.jpg
階段との境目に木材が使われているのは珍しい

駅前の木遣りモニュメント
mnmt20170504#2593.jpg
新木場は木場に代わる現役の貯木場なのだが
懐かしの風景化している気さえする
ところで駅の高架を見ると
最も高い4階部分に京葉線
2階部分に有楽町線とりんかい線が通っていることが分かる
なお改札のあるコンコースは3階である

駅前の公衆電話ボックス
telstd20170504#2596.jpg
電話ボックス自体が…(以下略)

駅前交番のミニパト
sinkibaminipato20170504#2595.jpg
これは単に
駅前交番のミニパトがなぜか好きだという
私の趣味の話である
お粗末



コメント(0) 

私の定宿 [お出かけ]

hilltop20170503#2578.jpg
kyodai20170503#2579.jpg
といっても、泊まるのは
数年に1度である
泊まれば必ず
おそらく日本一安全なバー
ノンノンに行き
nonnon220170503#2587.jpg
飲めない酒を飲む
この日はモスコミュール
moscowmule20170503#2584.jpg
口あたりが良く飲みやすいが
ウオッカを使っていて
意外にアルコール度数が高い
いわゆるレディキラーだそうだ
実に勉強になる
自分にしか実践する機会が無いのが残念だ

そして泊まった翌朝は
地下のラヴィで朝食を取る
lavie20170503#2588.jpg
lavieomu20170503#2590.jpg

長居をするといろいろ良くないので
朝食後ほどなくチェックアウト
ホテル前の坂が吉郎(キチロウ)坂という名であることを
今回初めて知った
yosirozaka20170503#2591.jpg


コメント(0) 

泊まってみたシティーホテル [お出かけ]

(あくまで仕事上の)事情があって
松永駅前で連泊することに
大善や長和島など老舗もある中で
あえて選んだシティーホテルは松永郵便局の裏
#2108cityhotel.jpg
設備も一通り揃っていて問題なく
#2096hotelint.jpg
素泊まり一泊5000円を高いとは感じなかった

ごく近所のかみさまで久しぶりに飲む
#2102kamisama.jpg
常連でいっぱいだった

コメント(0) 

舞浜2016の3 東京ざんまい [お出かけ]

羽田からいきなり舞浜に行くのでは無くて
今年は東京観光してからにしようということで
富士見多聞公開中の皇居に向かうことに

浜松町でモノレールから山手線に乗り換え
有楽町で降りる
モノレールの中で皇居に一番近そうな駅を探したら
東京メトロ有楽町線の桜田門駅だったからだ
ところが
一番近いはずの国際フォーラム口から出たのに
地下鉄への乗り換え口が見当たらない
そんなはずは無いと
有楽町駅そばのビックカメラの入口をよく見たら
#0363biccamera-170101.jpg
案内する気ないだろー!

桜田門まではたった一駅
地上へ出ると警視庁
#0364keshicho-170101.jpg
桜田門
#0373sakuradagate-170101.jpg
桜田門外から有楽町方面を見る
お壕(凱旋壕~日比谷壕)とペニンシュラホテル
紅葉の日比谷公園越しに建設中なのは
新日比谷プロジェクト(仮称、35階、191m)
#0377sakurada2-170101.jpg

二重橋
#0387nijyubasi-170101.jpg
二重橋の見える場所には
外国人観光客がたむろしていた

我々が目指していた富士見多聞や三の丸尚蔵館は
大手門から入らなければならず
その大手門は皇居のかなり北側であり
皇居の最南端からアプローチした我々は
これからかなり歩かねばならないのだ
ということを悟ったのはちょうどお昼頃
どんよりとした曇り空で肌寒くもあり
休息をかねて昼食を取ろうと
たまたま出くわした建物に入った
#0394rest-170101.jpg
ほぼ皇居真正面で最も近い場所にあり
お昼はランチビュッフェが楽しめる
この清潔でこじゃれた施設は
実はパレスホテル直営のレストランなのだった
場所と雰囲気だけでいえば値段はリーズナブルであり
特に、建物の向きの関係で
あの醜悪なパレスホテルの建物を見ずに済むこと
そしてそのサービスや料理から
パレスホテルの底が知れる点が素晴らしい

和田倉噴水公園の噴水
#0396funsui-170101.jpg

この噴水公園のある「行幸通り」は
東京駅まで一直線であり
神宮外苑と並ぶ東京のイチョウ並木スポットである
#0399ichou-170101.jpg

結局富士見多聞も三の丸尚蔵館も諦め
東京駅までビルの谷間のイチョウ並木を散策し
上野に移動

ル・コルビュジエに敬意を表し
国立西洋美術館を見学後
向かったのは国立科学博物館
最初は乗り気で無かった家族だが
本格的な展示品に関心しきり
私の方はと言えば
実は展示以上に見たかったのが売店
そして「リーガルハイ」て何度も舞台となった階段
#0413kaidan-170101.jpg

科博ぬこ
#0415nuko-170101.jpg
都会のぬこはふてぶてしい

さあこれから舞浜にいくわけだが
妹の発案でスカイツリーを経由することに

まずシャトルバスで上野からスカイツリーへ
#0416busstop-170101.jpg

シャトルバスがガラストップだったことに改めて気づく
#0417shuttle-170101.jpg

スカイツリーで舞浜行バスに乗り換え
#0423bus-170101.jpg

バスを降りたらそこは
#0431wb-170101.jpg
今年も行ってらっしゃい

コメント(0) 

Merry Christmas 2016 おでかけ編 [お出かけ]

【国立科学博物館ショップ】
20161224kahaku#0414.jpg

【錦糸町リヴィン】
20161224kinsicho#0428.jpg

【羽田空港】
金の翼
20161225hnd#1730.jpg

屋内展望フロア「FLIGHT DECK TOKYO」
20161225hnd2#1912.jpg

出発ロビーショップ
20161225hnd3#1741.jpg
コメント(0) 

舞浜2016の1 飛び立つまで [お出かけ]

同じ時期に同じ方法で
同じところに行くだけだが
私も、私の家族にとっても
年に一度の大型旅行になりつつある
今回はさらに大きな事態に至ったが
それは帰ってからの話

福山駅7番線ホームのエレベーターの扉が開くと
mai16#0261.jpg
ひんやりとした夜明け前の空気の向こうに
山陽線上りの始発117系電車が待っている
乗り込んで気づいた
駅名板の色がホームで異なっているぢゃないか
mai16#0263.jpg
mai16#0264.jpg

終点岡山でリムジンバスに乗り換え空港へ
昨年は割と早く夜が明けた気がするのに
岡山空港についても今年は空がまだ暗い
出発便案内板の桃印を仰ぎみつつ
mai16#0267.jpg
保安県査場を抜けた正面に
フツーな外見の767が待っていた
mai16#0269.jpg
乗り心地のいい素晴らしいヒコーキなのだが
外見はやっぱりフツーだ
そのフツーの機体が上り始めた旭光に輝く
mai16#0282.jpg
mai16#0284.jpg
定刻どおりターミナルを離れ滑走路に向かう
mai16#0285.jpg
ジンベエジェットに見送られながら
mai16#0286.jpg

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。