SSブログ
ラーメン ブログトップ
前の10件 | -

濁り系で旨い:かまやつ [ラーメン]

kamayatu#0971.jpg
午後かなり遅い時間だったが
しばらく待たされるほど繁盛していた
客層も広く
家族連れ、ガテン系から学生服まで
店内にはけだるい洋楽ロックが流れている

頼んだ醤油ラーメンは
平打ちの濁り系尾道ラーメンである
kamayatusyoyu#0968.jpg
まず、かつおの香りがして
スープを飲むと舌先が痺れた
ああ、だめかなと最初思ったが
どんどん食べ進んでも
ぜんぜん飽きが来ない
飲み干そうと思えば余裕でできそうだったが
やめといた
夢中で飲み干してしまうほどではないが
いつまでも食べていられる
わたくし的に、濁り系では相当
美味しいラーメンだと思う
人気があるのも当然か

コメント(0) 

移転後のらあめん天 [ラーメン]

大きなテーブル席を作ってもらえて
グループで行っても楽しめるのが
大変素晴らしいと思う

ラーメン自体は
スープが濁ったタイプの背脂チャッチャで
#0009ten20180814.jpg
大変美味しく、行列もまあ
宜なるかなと思うのだが
透き通ったスープ至上主義の私を
うなずかせるには至らなかった

コメント(0) 

尾道ラーメンは博多うどん [ラーメン]

分かりやすく補足します

   【私にとって美味しい】尾道ラーメン
   【尾崎本町の宇宙一と因島の萬来軒】は
   博多うどん【の美味しさに通じている】

新年明けに宇宙一でラーメンをススっていて
このことに気がついた

ポイントは「汁が飲み干せる」こと
より正確に言えば
「つい(思わず)飲み干してしまうくらい
 汁も麺も旨い」ことである
特に
麺のための汁というよりは
まず汁が美味しくて
その汁を味わうについて
麺が力を十二分に発揮するのが望ましい
あ、それって博多うどんと同じじゃん!
ということなのだ

では、博多ラーメンはどうなんだと
どんぶりに突き刺した箸が立つくらい
こってりじゃなければ博多ラーメンではない
というではないかと

私の好きなふくちゃんの博多ラーメンは
(名代ラーメン亭はバスチカ店が無くなっても)
お店は獣臭ぷんぷんで
スープは白濁上等なのに
飲み干せちゃうんですねー
残念

1月4日牧のうどん
#4366makino20180104.jpg
のどんぶりの底
#4367makinosoko20180104.jpg

1月14日フレンドの底
#0006uchuichi20180114.jpg
(背脂はさすがに残しました)




コメント(0) 

フレンド2017 [ラーメン]

丁度昼飯どきに通りかかったら
たまたま駐車場が開いていたので
#3563friendp20171103.jpg

久しぶりの宇宙一
#3561friend20171103.jpg

#3562friend20171103.jpg
いつものように「薄い?」と聞かれて
逆に「濃くなった?」と聞き返したくらい
辛く感じ、スープを飲み干せなかったのは
松永ルナのプリントップを
食べた直後だった為かも知れない

東京物語のロケ地ともなった浄土寺はすぐそば
#3566jyodoji20171103.jpg
聖徳太子が開祖だという話も
コメント(0) 

中華そばそのだ:若い人向き! [ラーメン]

キンミヤレモンサワー
#3673lemons20171021.jpg
今までで一番飲みやすかった
その分調子に乗って食べ過ぎた
キンミヤって知らなかったのだが
割り材として有名なのだそうだ

シウマイ定食の中華そば
#3675sonoda20171021.jpg
平打ち麺で透明スープは
最初の一口から旨いタイプ
なので年寄りには後でややきつくなる
若い人向き
チャーシューの脂がやや硬い

シウマイ定食の中華そば以外
#3677syumai20171021.jpg
しゃりしゃりとした食感はタマネギか
それが甘い
意外に強めの脂感の
はっきりした旨味はやはり若い人向き
次は唐揚げに挑戦するぞ!

#3678sonoda20171021.jpg
元町久松通り占い屋さんの角

コメント(0) 

カリ城と尾道ラーメン [ラーメン]

#2154carisiro.jpg
なんでもMX4D版で全国でも17箇所しか上映しないそうだ
福岡や広島での上映は無い上
せっかく行ける場所(岡山)でやってるんだからと
久しぶりにクルマを東に向けて走らせた山陽道

途中の道口PAで腹ごしらえ
#2114mitigutinobori.jpg
#2113michiguchilunch.jpg
食べている間、来る客来る客が皆
尾道ラーメンを頼むことに気がつき興味がわく
確か下り線も同じ会社がやっているので
帰りに是非食べてみることにしよう

目当てのフライドチキンが売っていなくてがっかりした
吉備SA上り線のスマートICを降り
あとはひたすらスマホのナビで、途中何度も迷いながら
なんとか目的地シネマタウン岡南に到着
#2122happytown.jpg
封切り以来ん十年ぶりに映画館で観たカリ城はやはり傑作だった
ただ封切り時には、ギャグ場面で絶えず笑い声が上がっていたなあと
すっかりストーリーやセリフを声色や言い回しに至るまで覚えていて
全く笑わないでいる自分に気づきつつ、思ったことだった
なおMX4D効果は不要どころか、作動音も含め全く邪魔だったが
#2119mx4d.jpg
これも全く想定内のことで、やはり他人による
無理矢理の後付けは駄目だということだろう

帰りに立ち寄った道口PA下り線の尾道ラーメン
#2127michiguchiramen.jpg
堅めの麺がはせべのそれのように所々固まるのが
尾道ラーメンらしさを感じる
よく研究されていて最初の一口から
なるほどなかなか美味しいのだが
私は透明で薄味のスープの方が好きなのだ
食べ進むほどに味のバランスが整っていくのが
私にとって美味しい尾道ラーメンである


コメント(0) 

ホロホロとしこしこ [ラーメン]

これは旨いと皆が言う
わかめのラーメンを食べに
再び因島大橋を渡った
#0445innosimabg.jpg
こういうところ
つまり、しまなみ海道でいうところの
最初のハイライト的場所に
高速を使えば30分で行けるのが
知られざる福山の凄さである

お店の名は「萬来軒」
#0480banraiken.jpg
同じ尾道ながら
あらゆる意味で有名な
高須の店とは関係が無いらしい
思っていたよりこじんまりとしていたが
思っていたより店員さんが多かった
笠岡のとんぺいか

これが、わかめラーメンだ
#0478wakamera.jpg
スープは最初、やや辛く感じたが
それはホントに最初だけで
背脂さえ浮いてなければ
飲み干せるくらいマイルドで丁度いい
コクがエグミに感じる
2歩くらい手前か
尾道フレンドのスープを
そのまま濃くしたような
私好みの味である

麺ははせべの平打ち
これがまた「バリかた」でしこしこで旨い
福岡出身の私は夢中ですする
スープとの間の微妙な乖離感に
尾道ラーメンらしさを感じながら
(時間が経てばスープを吸って
ふにゃふにゃになるらしい
それはそれで博多うどんぽくて
どちらにせよ好ましいじゃあありませんか)

そして問題のわかめ
海のプロが旨いというわかめである
私が言えるのはまず口先のホロホロ感
スープを弾くことなく(これ凄い)たっぷり含んだ
ボリューミーなわかめが
ホロホロと口先を通り抜ける感覚は
今までに経験したことの無いものだ

正午にさしかかり
増えた客層は
じょしがくせーからおっさんまで様々
ほとんどが定食を注文する
定食のラーメンは平麺ではなく細麺なのだが
だれも平麺にしてとは言わない
昼飯処として日常的に利用しているのだろう
その普通っぽさがまた良いのだが
尾道ラーメンのお店としても
相当旨い方に違いないと思う

コメント(0) 

カジトリ初心者(備後赤坂) [ラーメン]

1回だけラーメン 480円(税込)
20141019kajira.jpg
まっ白なレンゲの柄が丼から飛び出している様子が
まるでカモメの羽のようで良い景色ですねぇ
(たまたま偶然ですけどね)

定番であり店のおススメであるカジトリラーメン(630円税込)から
チャーシューやメンマなど、ネギ以外の具を外した
お試し用の、いわば「素ラーメン」である
20141019kajiraup.jpg
細い麺の印象が強烈で
食べ応えがある食感で美味しい
スープは見た目脂っぽいが切れがいい
薄味だがエグ味直前まで味わいは深く
全体にスッキリしてる

半チャーハン
20141019kajicha.jpg
全体にしっとり脂っぽいが
ご飯一粒一粒はパラッとしている
かけた調味料で味を調えているのではなく
ご飯一粒一粒に、脂と一緒に味が染みている
ギトギト感がなくさっぱりしているのは
ラーメンと同じだ

ラーメンのバリエーションも多く
から揚げやギョーザなどセットメニューが充実
コーヒーやレモンプリンなどアフター系もある
(お酒も飲めます)

本格的なラーメンを軸に
ファミリー層にも酔客にも幅広く対応した
何気に清潔感のあるコップが好印象の
思いのほか利用しやすい
ニュータイプのラーメン屋さんである
 
 
 
カジトリラーメン
20141019kajitorimise.jpg
11:00-15:00/17:00-22:00
火休 Pあり
赤坂町赤坂1194-2


 
 
 
   ☆  ☆  ☆

旧山陽道一里塚の榎(江良)2014
20141019enoki2014.jpg
道中久しぶりに再会したので記念に

コメント(2) 

服部さんの中華そばは肉そばだの巻 [ラーメン]

※2014/8/18御幸町森脇に移転しました

前から行きたいと思っていたのである
だが足を踏み入れるにはやはり勇気がいった
薄暗くて天井が低く土間のような床は
今ではほとんど見なくなった
昔むかしの食堂のままである
おでんの匂いがややキツイものの
清潔感はあるのでご安心を

中華そば(そば) 480円
20140313hattoriramen.jpg
吉野家やすき家のではない
ボソボソ牛肉のどんぶりってあるでしょう
稲田屋さんの「肉めし」とか
わくわく市場此花食堂の「肉めし」とか
われらが自由軒の「肉めし」とか
まあ「肉めし」なのだが
あれのラーメン版である
いや、ラーメンではないな…
麺のごわごわした感じは中華そばそのものだ
肉そばだ
甘いけど、ちゃんと辛い
硬めの麺が噛み応えがあって
脂っぽくない、肉めしのつゆのような
スープに合ってて美味しい
牛丼ではなく肉めしの旨さに
あらためて気付かせるほどだ
とにかく麺もスープも
どこにもない、ここにしかないラーメン
いや、中華そばである
すげ美味しかったです私は
20140312ramenkara.jpg
なお食器返却はセルフである
また出るときに出入口の段差で
すっ転ばないようにご注意ください
 
 
大衆食堂 服部屋
20140312hattoriya.jpg
Pはお店に向かって右奥にあり
御幸町大字中津原1935



コメント(2) 

神辺ぐるぐる2013秋 #1:陽気 [ラーメン]

極旨ポテサラを食べに行ったら売切
こんなこともあろうかと第2候補に立てていた陽気へ

新装成ったのに、1階のイメージが
前とぜんぜん変わってないことに驚く
昼飯時もピークを過ぎていたが
ぶらりと訪れる客が後を立たない
完全に、地元に根付いた人気店である

広島の陽気は豚ちゃんのイメージだが
福山の陽気はズバリ、もやしだ
しゃきしゃきのもやしが
どんぶりからはみ出んばかりである
20131103yokir1.jpg
味のついてないもやしを
スープに浸しながら食べる感じ
それにしては、塩加減がやや物足らない
物足らないのだが、飲み干した時点で完璧となる
20131103yokir2.jpg
ここのラーメンはつけめんタイプではない
主役のもやし…いや、もやしが主役と見せかけて
実はもやしをオトリに
ラーメンの美味しさを引き出しているのかもしれない
スープ、チャーシュー、そして麺
すべてが絶妙のバランスで統一された立派な料理である
福山の陽気は、福山の陽気だ
 
 
陽気 福山店
20131103yoki.jpg
11:00-20:00 毎月6日 毎週木曜休
駅家町万能倉1245-1




コメント(0) 
前の10件 | - ラーメン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。