SSブログ

菜の花畑と海 [今のうち]

水呑から鞆に向かう
田尻の街並みを抜けると海が開ける
しばらく行くと進行方向右手に
介護施設「エクセル鞆の浦」の大きな看板が立っている
そこに「観光なのはな畑」の看板もある
(休みの日には人も立っていて案内してくれる)
側道があるので入って登っていくと
すぐに駐車場があった

20120327nanohanabatake.jpg

菜の花越しに杏船を望む
(当日は杏祭りの日でもあった)
20120327anzusen.jpg

駐車場の売店(軽ワゴン)で買ったじゃこ天@100円
20120327jyakoten.jpg
トースターで軽くあぶったら、ふわっとしてめっさ旨かった
 
 
観光菜の花畑
20120327kanban.jpg
少なくとも3月末日までは無料開放されるとのこと



JAたじり
>http://www.jafukuyama.or.jp/event.html
コメント(0) 

きなこの香りのコーヒー:コーヒー苦手なあなたに [今のうち]

光南町のマルコ珈琲商会は
その浅煎り豆に特徴があると思う
紅茶か、と思うくらい薄い
味も薄い
しかし飲み続けると
薄いコーヒーなりの美味しさが
感じられるようになる
そんな気がする
そこのご主人の最新の会心作がこれ

ブラジル(浅煎り) 399円(100g)
20111030bracoben.jpg
同じ農園の同じ豆だけというのは
実はなかなかないのだそうだ
今回の、このブラジル豆はそうらしい
20111030bracof.jpg
お菓子のような香りがほんのりする
きなこの風味だ
苦味や酸味は少なく
とてもマイルドで、かつ後味がすっきり

スタバが好きで、でも実はコーヒーが苦手なので
キャラメル・マキアートやラテばかり飲んでる
という女子にオススメです

コメント(4) 

福山ご当地サンデー [今のうち]

毎度おなじみ福山SA下り線
UCCのカフェスタンドにて
20110901sandaykanban.jpg
季節柄、SAには遠方からの家族連れが
多数訪れているが
「田尻の杏ジャムと沼隈ピオーネ」
といわれても
地元の人以外はピンと来ないのではないだろうか
そのディープさ加減が逆に
地元民の心をくすぐると思ったのだろうか
だとすれば大当たりである

福山ご当地サンデー 400円
20110901gotochi.jpg
アイスクリームが旨い
ひんやり、ねっとり、後味さっぱり
オレンジ色のつぶつぶが甘酸っぱくて
凄く良いアクセントになっている
ピオーネはそんなに大粒ではないが
底に沈んでいる杏のぷるぷるゼリーと共に
全体のバランスからいうと丁度いい存在感だ
刺さっているのは長細いハート型エコルセである

サンデー(パフェ)としても美味しく
通常の果物とは違った珍しい味が尾を引き
また食べたい感を強く持った
福山ご当地商品の隠れた傑作といえよう
「夏限定」でもあり、暑いうちに

コメント(0) 

魚花(うおはな:春日町)でおちゃかなランチ [今のうち]

※蔵王イズミの裏、勉強堂近くに移転したそうです

シシリアと同じく「待ち」必至の定番である
食材の安全性への不安が急速に拡がる中
魚屋さんがやってる和食のお店は特に人気なのだろう
じじばばを中心にお客さんがひっきりなしである

お客さんがたくさん、にもかかわらず
カウンターの奥では、ご主人と思しきおじさんが
包丁を手に一皿一皿お造りを丁寧に作っている
これでは時間がかかっても仕方ない
入口を開けてから口にするまで30分くらいだった

7周年ということで、この7月に限り
4種あるランチメニューのうち主力の一品が
約2割引きの感謝価格で提供されていた

彩り 1000円(7/31までー通常1300円)
20110723uohanairodori.jpg
滅多に食べたことがないから
わからないのだが
本当に美味しいお刺身って
醤油を撥ねてしまうくらいぷりぷりとして
添えられるワサビは香りが強く
少量でもツーンと鼻に抜ける
そんなイメージがある
この彩り(いろどり)のお造りはそうではない
20110723uohanasasimiu.jpg
その名のとおり彩り鮮やかでぶ厚い
身はしっとりとしてやわらかい
ほおばるとたっぷりとした旨味で
口の中がいっぱいになる感じだ
ワサビは、これが不思議なのだが
添えられた量を使い切ってちょうどピッタリだった
そしてこれは天つゆにもいえる
余らないのである。かといって足りなくもない
その天ぷらは温かく香ばしく種類が多い
白身魚の天ぷらの脂身の旨さに舌がとろけそうになった

外気に比して冷房が効きすぎて寒いし
店内は板間でスリッパもなく
はだしで歩くお客さんも多い
このお店に行くときは
ちょっとした羽織るものと
よそ行きのソックスは必需品である
 
 
20110723uohana.jpg
11:00-14:00/17:00-23:00 
月休 Pあり
春日町5-2-13 啓文社裏



コメント(2) 

日本丸来港中 [今のうち]

この連休中
福山港箕沖のコンテナターミナルに
日本最大の帆船・日本丸が停泊している
そしてこの寄港を記念するイベントが
東日本大震災の復興支援イベントとして行われる
詳しくはこちら
>http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnKey=8808

7/17(日)午後は帆を張る訓練
セイルドリルがあるので
太平洋の白鳥とも呼ばれる
その美しい雄姿を見ることができそうだ
なお夜にはライトアップされる(21:00まで)
7/18(海の日)は一般乗船公開があり
夕方16時に出港するらしい(台風接近のため)

駅前大通りをまっすぐ南下すれば
箕沖のあたりで臨時駐車場の案内看板がある
駐車場(500円)から会場へは無料シャトルバス
駐車場に入るまで炎天下長時間待たされる予感がするので
その準備はしておいたほうがよさそうだ
また福山駅からも30分~1時間毎にシャトルバスがある(400円)

なお、コンテナターミナルに直接には行かないようにしましょう
イベント会場には近づけず日本丸はほとんど見えないし
警備員さんに迷惑をかけるだけですので
20110717nihonmaru.jpg

コメント(7) 

平家伝説の花しょうぶ(沼隈町横倉) [今のうち]

たまに広島県道72号線をドライブするのだが
途中で「花しょうぶ園」への案内看板があるのに気づいた
で、梅雨といえばあじさいだとばかり思っていて
近所のあじさいの咲き具合を待っていたのだが
その今が、花しょうぶの見ごろだと耳にしたので
出勤前に寄ってみることにした

フタバ自動車学校を過ぎ
おそば屋さん鴨尾の入り口を過ぎ
勉強堂本店もまたきて屋も過ぎた
山南郵便局あたりで
いきなり看板が現れたのですぐ左折
あとは道端に延々と立てられた赤いのぼりをたよりに
(源氏が白旗で平家は赤旗だかららしい)
ぶどうハウス群を通り抜け八日谷ダムを過ぎると
両脇の山が急に迫ってきた
このあたりが平家谷といって
平家の落人伝説があるところだ
なんか風情があるというより
おどろおどろしい感じがする
あとで知ったが
しだれ桜で有名な福泉坊もこの道すじにあるのだ

到着
20110618syobuen.jpg
右手の丘の向こうがしょうぶ園
正面の山の上は通盛(みちもり)神社
平通盛は清盛のおいで
奥さんの小宰相(こざいしょう)との純愛が有名
このあたりを深く知ると
なぜ平家伝説と呼ばれているかがわかる
備後ってほんとロマンチックなところだ

丘の向こうに
20110618enkei.jpg
しょうぶ園が見えてきた
入口で500円払う
やっぱお金取るのか

20110618syobudani2.jpg
でも、おじさん一人で一年かけて育ててるそうだから
当然と言えば当然か

20110618shobu2.jpg
中央の太い主脈が両面に隆起しているのが特徴なんだそうで
20110618shobu1.jpg
なじみのない花だったけれど
自分好みの花を見つけようとしてるうちに
20110618shobu4.jpg
好きになったかも

なお期間は6月26日(日)までですが
もたないかもしれないとのことです
お早めに
 
 
平家谷花しょうぶ園
9:00-17:00 6/26(日)まで Pあり
福山市沼隈町大字中山南1954-2




福山市観光協会
>http://www.fukuyama-kanko.com/hyaka/cat_spot040.html
コメント(0) 

身近な「この春」ものたち [今のうち]

あせひら=高原安瀬平乳業(三次)の桜プリン@福山SA下り線
20110421sakurapudng.jpg
2層になってる
20110421sakurapdgup.jpg
和菓子のような淡さ(4月末まで)

ワンダ(アサヒ)イエローダイヤモンド@ポプラ福山駅前店
2011wondayd.jpg
駅前のポプラでしか見かけない
ジョージア(コカコーラ)のトリプルスタープレミアムが
旨いうえに出回っているため、割りを食ってる感じだ
あるいは逆に「当ててきた」のかもしれない

ファミマのストロベリー&ホワイトチョコパウンド
20110421ichigopound.jpg
これはどこのファミマにもある
コンビニスイーツの傑作

カルビーのかっぱえびせん海軍カレー味@木之庄フレスタ
20110421kaiguncury.jpg
3月頃に売られていたが今はもう見なくなった
珍しいカレー味のえびせんなうえに
香り高くコク深い大人味なのがよろしい

ドトールのジンジャーハニーカフェオレ(右)
20110421doutor.jpg
苦みを感じるくらいショウガが本気
冗談でなく風邪予防におススメ
左は今個人的にハマっている
「ジューシーサンド」だが
ドトールのはハム感が圧倒的に足らない
やっぱファミマだな

ローソンの浪さん亭・塩親子丼
20110417oyako.jpg
たまごのとろぉり感がコンビニのそれではない
498円という値段も、それではないが
事務所の机や給湯室のパイプ椅子
クルマの中や公園のベンチを
ひと時のあいだだけ和食処にしてしまう


コメント(0) 

何か気になる…苺ケーキのあるお店@福山駅 [今のうち]

「花いちご」というお店がある
JR福山駅改札口正面
スティックケーキ店の隣にある
普段はフルーツジュースを売っているお店だ
(ちなみに福山駅でもミックスジュースは飲めるのである)
ここにこじんまりとしたショーケースがあって
中にケーキが売っている

手作りいちごタルト 200円
20110323tarut.jpg
イチゴがでかい!
その半分スライスが3つも差さっている
それで200円!しかも手作り!
イチゴの果肉の甘酸っぱさと
それを上手に引き出してる土台の
素朴な味がいい

いちごロール 380円
20110323ichigorol.jpg
最初にみたとき
つい言葉に出てしまった
「イチゴ…でかくね?」
値段自体はそんなに安くは無いのだが
でっかいイチゴが丸ごと一個乗っかっていて
それで土台のロールケーキが隠れてしまっている
20110323ichigoup.jpg
そのイチゴが実は「紅ほっぺ」という
静岡生まれの新しいブランドで
粒が大きく果肉の中まで赤いという特徴があるそうだ
甘さと酸味のバランスもよくコクがあるという
それがまるごと一個乗っているこのケーキの
イチゴに隠れている土台も
「手作りはちみつロール」として
1本1050円で売られているものを
そのまま使っていて
タルトと同様シンプルで素朴な味が
イチゴの旨さを最大限に引き出している
イチゴが主人公のロールケーキである

まさに今が旬なイチゴは
どこで何を買って食べても
美味しいといえば美味しいのだが
こういう出会い方味わい方もいいなあと思う
 
 
10:00-20:00
JR福山駅さんすて福山内
>http://www.sun-ste.com/fukuyama/shops/hanaichigo.html
コメント(0) 

わたくし的にはNo.1のパン屋さん [今のうち]

だったのだが
この3月26日(土)で閉店なのだそうだ
ガラス越しに見えた、あの、良く言えば
かっぷくのいい生瀬勝久のようなマスター
どこに行っちゃうんでしょうねぇ
お店のおねいさんにきいても
何も答えてはくれなかった

クリームパン 110円
20110306cuicremp.jpg
このパン屋さんの特徴なのだが
表面の仕上げが繊細である
そして中は意外にも
20110306cuicrempup.jpg
クリームパンといえば
これでもかというくらい
たっぷりクリームを詰めるものだが
ここのは真逆である
そして旨い
外見同様とても上品な甘さだ
この空洞まで美味しいく思える
私的には八天堂より普通に旨いし
一番なんじゃないかとさえ思える

フロマージュ 136円
20110306cuifroma.jpg
表面を見ただけで
技術の確かさと美味しさが分かる気さえする
そしてこちらは中身ぎっしり
20110306fromup.jpg
もちぃ~とした生地に
コクのあるチーズがたっぷり
ワインにぴったり

この味とまたいつかどこかで
もちろん出来れば福山で
再会したいなと
切に願う私なのだ
 
 
パン マルシェ cuit-cuit
20110306cuicuit.jpg
9:00-18:30 日・月休 Pあり
※2011/3/26で閉店
広島県福山市引野町1001-8



コメント(4) 

クイズ! ここはどこでしょう? [今のうち]

とある場所で今日まで行われている
「うまいっしょ市(北海道物産展)」です
20110228hokbustn.jpg
その場所とは…



 
 
 
 
 
 
  
ぶーっ! 正解は
 
 
 
  

 
  
 
JR福山駅構内です!
しかも改札を入った待合所のところ
つまり
JR利用者でないと買えないのです
SAでさえ下道から入れるのにぃ

ちなみに、私の戦利品
20110228hokmiyg.jpg
左:菊水(江別)の低温乾燥ラーメン(みそ味) 150円
右:アサヒ食品(紋別)のたばらがにラーメン 315円
上:青華堂(長万部)の超濃厚なめらかプリン 284円

超濃厚なめらかプリン「ミルキーゴールド」
20110228hokpdn.jpg
常温保存が効くのがいい
舌触りは凄く滑らかで
期待を裏切らない
味もまろやかだが
するっと喉を通るかと思いきや
舌の奥の方でぐいっとひっかかる
独特の濃厚さがある

2011年3月1日まで JR福山駅改札内で開催中











コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。