SSブログ
前の10件 | -

ちょー穴場的美術館レストラン(福岡・大濠公園) [ランチ]

リニューアルしたばかりの
福岡市美術館に出かけたのは
カレーを食べたかったからである
(出来ればビールも飲みたかった)
博多どんたくつながりで
そういう趣向の屋外イベントが
大濠公園付近で催されていたからだ
なのに美術館に到着するなり妹が
館内レストランで昼食を採ろうという
いつものように無駄な抵抗をして
いつものようにあっけなく白旗を揚げた
まだ正午まで時間があったから
大濠公園を望む窓際に座れた
20190504mado.jpg

厚焼きタマゴの塩パンサンドウィッチ
20190504tamagosand.jpg
別注したアイスコーヒーを飲むなり
「これこれ、これですよ」
間違い無く旨い
注文したとき、そのメニューの多様さと
文面にあふれる自信に気づき
やがてこのレストランが
ホテルニューオータニによるものであると
分かったときから
注文していたアイスコーヒーに期待していたのだ
そして期待は期待以上で帰ってきた
さすがである
20190504sandup.jpg
厚焼きタマゴがやや冷たかったのが残念だったが
パンの甘辛さにマッチした絶妙な塩加減と
ふんわりしたタマゴの食感に対し
他に挟まれている具材の様々な食感が
口の中で一度に合わさるのが美味しい
よく考えられているし手を抜いていない
(かも知れないが感じさせない)
止めているのもプラではなく楊枝だ
しかも色違いの飾りつき
20190504yoji.jpg

マツコ風にいえば「ミッキー先生」が
どんたくパレードに参加されていたころは
信者である我々家族も当然参加し
その際の楽しみが
ホテルニューオータニの出店だった
そして今年、どんたくが行われている最中
意外な場所で偶然再会したのだ
不思議な縁である

レストランの名前は「プルヌス」
福岡市美術館の2階にあり
ホテルニューオータニの味が
1500円前後でカジュアルに楽しめる
1階はカフェで
カツサンドなどテイクアウトもあり
こちらも美味
20190504katusand.jpg
だってホテルニューオータニだもん


コメント(2) 

THE 博多駅弁、THEかしわめし [お弁当]

「これこれ、これよ!」
一人でうんうん頷くことがある
ホンモノを口にしたときだ
自分にとってのホンモノを

かしわめしの駅弁といえば
一般には折尾の東筑軒か
鳥栖のなにがし(名前知らん)なのだろうし
寿軒が無くなった10年前からは
博多駅でも実際にそうなったのだが

やはり違うのである
博多駅で育った人間にとって
かしわめしの駅弁とは
やはり、なんといっても
寿軒のやつなのだ

今年の初めに
あの寿軒のかしわめし駅弁が
復活したと聞いてから4ヶ月たった
このGW、そう昨晩
念願の最初の一口で
「これこれ」と頷いた
このふっくらと味の染みた「これ」
これこそ我らのかしわめし駅弁なのである

20190502bento.jpg
一見冷静だが熱のこもった由来文書つき
20190502panf.jpg
静かなる大復活バンザイ!

博多寿改良軒の博多名物かしわめし
20190502tutumi.jpg
なお寿軒よりのれんを継承したのは
なんと、これまた我らの広島駅弁当なのだそうだ
(フレスタ等で福山でも馴染みである)
こうなれば、広島駅弁当には
あの傑作弁当「もぐり寿司」を
ぜひ復活させていただきたい!
 
売店や数量はまだ限定的なようなので
ご購入の際は店員さんにお尋ねください
今回は、コンコースにいくつかある
駅弁売店のうち、博多口に最も近い売店で購入しました

コメント(0) 

福岡帰省2019GW [風景]

【今津海岸】
20190502sea20.jpg
もう20年、あっという間の20年

【噂のUber Eats】
20190502ubereats.jpg
今のところ、神戸以西では福岡と高知だけ
え?高知!?

【ローカルTV】
20190504otonanatv.jpg
DVD化された「福岡人志」など
福岡に帰ったときしか観られない
優れたローカル番組がある
今年注目してるのはTVQ(テレ東系)の「おとななテレビ」
旧いが安定感のあるノリのメインMCに
相田翔子に日村嫁と画面が華やかで楽しい
独創性に乏しくダレ得な出演者だらけの
キー局番組よりよっぽどいい

【福岡よお前もか】
博多駅ビルの東急ハンズに行ったら
同じフロアに食パン専門パン屋のカフェがあって
偉い人気だった
20190502mutukado.jpg
試しに食パンを買ってみた
20190503mutukapan.jpg
ふわふわで甘くて一斤400円弱
よくあるやつである

ホンモノは遠い
コメント(0) 

いい日とん勝(福岡・平尾) [ランチ]

もちろん私見だが
福岡にはこれといったとんかつ屋さんがない
ここに行っとけば間違い無いという決定版がないのだ
(パン屋さんもそうかも知れない)

そんな中
近年ネットで評判のとんかつ屋さんがあって
帰省するたび行ってみたかったのだがかなわず
このたびやっと実現した
20190502iihi.jpg

土地勘のない人には説明し難い
交通不便な場所にあり
(平尾は福山でいう千田町や駅家と同様
 エリアが広く事実上の最寄り駅はないので
 クルマでしか行けない)
店の駐車場は2台分のみ
(コインPはある)

GW中のためか(開いてただけ偉い)
午後2時前で待ち客が出ていたし
メニューも売り切れ続出状態だった

ロースカツ善
20190502iihirosu.jpg
20190502katuup.jpg
いままで食べたことの無い肉質で
とても柔らかい
(ヒレの柔らかさにはもっと驚く)
脂は口の中でスッと溶ける
臭みが全くない分肉味が淡泊で繊細
そのためソースや辛子を付けると
折角の肉の味が飛んでしまった
(だからかドレッシングも淡い)
なので、何も付けないで食べたら
狙い通りとても美味しかった

大人3名5000円札1枚でオツリがもらえる
1回までごはん、キャベツ、味噌汁お代わり可の
わしわしガッツリ感には乏しいものの
(人によっては)量より質で満足感が得られる
(かも、の)とんかつである

20190502menu.jpg

後で食べログを確認したら福岡で部門1位だった


コメント(0) 

舞浜2019春

正面入口ワールドバザール
20190414tdl.jpg

まっすぐ抜けるとシンデレラ城
向かって右側には
セルフサービス(バフェテリアというらしい)タイプの
大きなレストランが2つあり
普段は休憩所、そして酷寒酷暑時には避難所となるのだが
そのうち入口に近く、ライスボウルで有名な(?)
プラズマ・レイズ・ダイナー
(旧プラザパビリオン・レストラン)
で今更ながら気づいたこと

【フリーワラ】
20190414water.jpg
水はタダで飲めるのである

一方シー、ダッフィーの里ケープコッドでは
20190415capecod.jpg

【すっかり鳩化したカラス】
20190415hatokarasu.jpg

同じく火山左側の
アメ(リカンウォーター)フロ(ント)に停泊している
客船(S.S.コロンビア号)前ドッグサイドステージで
昨年から始まったショー

【ハロー、ニューヨーク!】
20190415show.jpg
音楽や動きに若さとスピードがあり
ヌルくなったBBBが失ったワクワク感にあふれる
天候が許せば是非!

【オリジナルカクテル健在】
20190414ilmani.jpg
サローネを使う機会がなかなか無かったので
感無量である


コメント(0) 

帰省レア2019GW [おみやげ]

レア1
20190501reamiage.jpg
福山駅から新幹線に乗り込む乗客の手に
「松永もなか」の手提げありは
普通にあってもおかしくないほどの逸品である
が、福山駅には売っていない
20190502monaka.jpg
20190503monakaup.jpg

レア2
エキナカもりせんのお弁当を初めて見た
20190501bento.jpg
衝動買いして実家で食べた
20190501bento2.jpg
玉子焼きが意外なほど美味しい
駅前池口の限定弁当における
ミンチカツ的存在である


コメント(0) 

ワタミのおせち [お弁当]

高齢になった我が家族は
当たり前のように
ワタミの宅食を利用している
その流れで、おせちまでワタミ化してしまった
20190102watamioseti.jpg
老舗旅館監修というだけあって
見た目はそれらしく
味の方もそれらしく
でもやはり、深みや繊細さにはほど遠く
辛い甘い、硬い柔らかいがはっきりして単調
特に量が少なく、元旦一日で完食した

なもんで、元旦からセブンの定番で補完
20190102sevensyake.jpg
旧年中は、ココイチのカレー&張家口の肉団子とともに
最も口にした(お世話になった)一品である
今年もよろしくな気持ちでかぶりついた


コメント(0) 

おかあさんの「山菜入り玉子焼き」 [玉子焼]

お酒を楽しめるおそば屋さんとして
あてメニューの充実ぶりが半端ない
駅前の「だいこくや」さんだが
締めに食べる割子にはなぜか納得仕切れない
「おとうさん」のとどう違うのか確認したくなって
久しぶりに三吉町の「大黒屋」さんに行ってみた

【ノンアルコール】
20190102daikokuya.jpg
クルマで行ったけれども
「そば屋さんで飲む」を教えてくれた
「大黒屋」さんだからこそ
やはりこうでなくっちゃ

【黒豆とうふ】
20190102kuromame.jpg
ごまの風味がなんとも旨い
これと「板わさ」が私の駅前での「とりあえず」だが
三吉町には「板わさ」はなく
やはり「めかぶ酢」と「蛸わさ」だ

「山菜入り玉子焼き」
20190102tamagoyaki.jpg
私の中で三本指である
相応に小さく、寡黙になってはいたが
「おかあさん」は健在で一安心した
今年はたくさん通ってたくさん食べるぞ

「割子そば」
20190102warigo.jpg
適度なのど越しを残しながら
やさしく身体になじみやすい
そばの風味を味あわせてくれる
(ような気がする)
そんな「おとうさん」のを食べたくなってしまうのは
わざわざ氷で冷やし、大きめで歯ごたえのある駅前の
「かずくん」の味が上がってきた証拠なんだろうと思う

だが白状すれば、答えは分かっているのだ

三吉町の大黒屋さんの割子そば
打つのは「おとうさん」だが
仕上げているのは
玉子焼きと同じく
「おかあさん」だからである


コメント(0) 

年末帰省2018 [うどん]

いつもの年末と同じように
福山駅前の「だいこくや」さんで
予約していた年越しそばを買ってから
新幹線で博多に向かう
20190101fukuekimae.jpg

小腹が空いた
何か食べて帰ろうかな
さぶいからうどんがいいな
そういえば博多駅で立食いうどんを食べてなかったな
というわけで博多駅在来線の
3-4番ホーム吉塚側端にある
立ち食いうどんやさんに寄る

かしわうどん 420円
2018kasiwaudon.jpg

最初、店の人が
スーパーに売っているようなうどんの袋を
ピリピリと破っていたのを見て
どうなることかと思ったが
ふきっさらしのカウンターにしがみついて
あついつゆをすすっているうち
なんとも温かく満ち足りた気分になる
「あ”ーっ」
旨い旨い、ちゅゆが旨い
ちゅゆの染みた麺が旨い
簡素な素材なのに
気持ちまで蘇らせる
この不思議な旨さには
居酒屋の料理に通じるところが
あるのではないか
博多うどんの真骨頂だ

【博多ホームうどん】
20190101homeudon.jpg

20190101ekimae.jpg
駅前交番のミニパトの佇まいに「ただいま~」


コメント(0) 

福岡でお買い物2018年末 [お出かけ]

福岡の実家に到着して
まず向かったのは近所のスーパー
そこでさっそくお買い物である

【コカコーラ檸檬堂定番レモン】
20190101kokalemon (1).jpg
コカコーラのアルコール飲料って
見たことも聴いたことない
検索バカしたら、やはり
同社初、世界初らしい
しかも九州限定発売なのだそうだ
それにしてもレモンサワーとは
やはり日本、さすがデスネ!

【MCC 名店シリーズ エチオピアビーフカリー】
20190101kokalemon (2).jpg
10倍激辛のヤツは、福山のセブンでも
かろうじて手に入るものの
通常の辛さのヤツは、アマゾンでさえ一時品切れだったが
福岡では、普通のスーパーで
普通に売っていた
もちろん大人買いしました
(2つですけど)

【セブンの明太おにぎり】
20190101menta.jpg
福岡では「博多」が頭に付くのです



コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。